-
テレアポ営業のコツ16選|初心者でも使えるアポ成功率を上げるポイント
テレアポ営業、コツを掴んでもっとアポイントにつなげたい テレアポ営業がなかなかアポイントにつながらずつらい… 1日に何件も電話をかけるテレアポ営業で、このようにお悩みの方は多いのではないでしょうか。 実は、テレアポで成果 […]
展示会フォローの全体像を解説|来場者を営業や商談につなげる実践ガイド
せっかく費用をかけて展示会に出展するならば、できるだけ多く商談を生み出したいですよね。 展示会の来場者はすぐには商談にはつながりません。展示会から商談につながるかどうかは、展示会フォローが鍵を握ります。 この記事では、展 […]
「Kairos3」の案件候補機能とは?マーケと営業の連携がスムーズになる活用法
「営業に引き渡したリード、しばらく報告がないけどどうなったんだろう?」 これは展示会やセミナーの後、マーケティング担当者がつい心配になるお悩みです。 リードがどれだけ商談につながったのか、マーケから営業に個別連絡やExc […]
名刺を「売上に繋がる営業資産」に変えませんか?
展示会、商談、イベントなどで日々増えていく名刺。 個人管理や紙のまま、デスクの引き出しに眠っていませんか? 名刺が山積みで放置されてメルマガ配信などに活用できていない ツールへの手入力が面倒で後回し。情報の更新が遅れてい […]
AI名刺スキャンで手入力にさよなら!展示会リード管理編
佐藤あかりは、カイロスマーケティング株式会社の新人マーケター。自社が提供する「Kairos3」は、マーケティングオートメーション(MA)と営業支援システム(SFA)を一体化したツールで、企業の売上向上を支援する。とはいえ […]
展示会の商談を最大化する営業体制とは?マネージャー向け仕組み化ガイド
展示会は、短期間で多くの名刺を獲得できるマーケティング施策です。 新規顧客との接点を一気に広げられる一方で、展示会終了後は名刺の山を前にして「営業の手が足りない」「どのリードから優先すべきかわからない」と頭を悩ませる営業 […]
「で、なに?」と言わせない!営業の売上分析3つの視点
毎月定例の営業会議の準備、大変ですよね。 売上データを集めてグラフ化し、数字を報告しても「毎回報告だけで終わっている気がする…」と感じたことはありませんか? データを収集して数字を報告するだけでは、次のアクションにつなが […]
SPIN話法とは?営業ヒアリングで使えるフレームワークの具体例を紹介