-
サンクコスト効果とは?どこよりも分かりやすい入門編
サンクコスト効果とは、すでに支払ったコストに気をとられ、合理的な判断ができなくなってしまう心理効果です。あなたも、「せっかくだから」「もったいないから」などの理由で意思決定をしたことはないですか。これはまさにサンクコスト […]
メルマガを送ったら「真っ白なメールが来た」とお客さまからクレームが。その理由は「配信方法」にあった。
みなさま、こんにちは。 いつも当社のメールマガジンをお読みいただき、ありがとうございます。 メルマガ担当者のみなさまは、 HTML形式のメルマガを配信した際、お客さまから 「真っ白なメールが届いた」とクレームをもらってし […]
バリュープロポジションとは?作り方をわかりやすく解説
お客さまが求めていないプロダクトを作ってしまう理由は、バリュープロポジションを正しく作れていないことにあります。 バリュープロポジションは、日本のマーケティングの現場では聞き慣れない言葉かもしれませんが、一度作ってしまえ […]
お客さまに「不利益」を伝えたら購入していただけた。その営業トークの秘密とは?
みなさま、こんにちは! いつも当社のメールマガジンをお読みいただき、ありがとうございます。 みなさんは、自社製品・サービスのよさをどうやってお客さまに伝えようか、悩んでしまうことはありませんか。考えあぐねたメッセージが、 […]
メルマガは時代遅れなのか?メルマガのメリットを徹底解説
「メルマガって、もう時代遅れのツールなんだろうか。今からやるのは無駄なのかな」 この記事にたどり着いたあなたは、こんな不安を抱えているかもしれませんね。 ご安心ください。メルマガは、決して時代遅れのマーケティング手法では […]
ローボールテクニックとは? 心理学に基づいた交渉術を徹底解説
ローボールテクニックとは、まずは好条件だけを提示して、その好条件に承諾していただいてから、悪い条件を付け加えたり、好条件を取り除いたりする交渉術です。 「交渉を有利に進めたい」 「交渉で損をしたくない」 とお思いなら、こ […]
オズボーンのチェックリストとは?アイディアを出すためのフレームワークを徹底解説
アイディアを出そうと頭をひねってみても、いいアイディアが出てこないときがありますよね。そんなときに用いると、驚くほどアイディアが生まれる発想法が「オズボーンのチェックリスト」です。 本記事では、アイディアを出す方法として […]
来客対応のマナー|営業のビジネスマナー