SFAツール(営業支援システム)とは?選び方と厳選ツール5選
SFAツールは、属人的だった営業スキルの標準化に役立つツールです。顧客情報とやり取りの履歴を管理し、営業プロセスを可視化します。結果的に業務効率を上げ、チーム内での情報共有も楽になるでしょう。
SFAツールにはさまざまな種類や機能があります。ツールによって導入効果や運用コストが変わるため、どれを選ぶかが重要です。この記事では、SFAツールの選び方と厳選おすすめツールをご紹介します。それぞれ比較して、自社に適したSFAツールを見つけましょう。
この記事のもくじ
SFAツール(営業支援システム)とは
SFAツール(営業支援システム)には、営業活動をスムーズにする機能が備わっています。
ここでは、ツールの特徴や機能をご紹介し、混同されやすい「CRMツール」や「MAツール」との違いも解説します。
SFAとは
SFAとは、営業活動の見える化に特化したツールです。顧客管理や案件管理、スケジュール管理などの機能を利用できます。SFAを導入することで現状や課題を把握しやすくなるので、必要なアプローチもみえてくるでしょう。
営業プロセスを自動化して情報共有の手間を省き、煩雑になっていた状況も可視化できます。SFAはデータ主導で、営業チームのパフォーマンスを高めるのに有効な手段です。
SFAツールの機能
SFAツールによって異なりますが、一般的には以下のような機能があります。
SFAツールとCRMツールの違い
SFAとCRMは混同されがちですが、厳密には異なります。CRMは顧客関係管理を重視するツールであり、顧客の情報や履歴を管理し、関係構築が目的です。
SFAは、CRMの一部ですが、営業活動に特化したツールです。そのため、営業活動全般をサポートし、業務効率化や可視化に有効な機能が備わっています。
CRMとSFAはそれぞれ異なる目的や機能を持っていますが、連携して使うことでより効果的な営業活動を実現できるでしょう。
SFAツールとMAツールの違い
MAは見込み客の獲得(リードジェネレーション)や育成(リードナーチャリング)をするシステムであり、マーケティング部門に対応します。見込み客の属性や行動履歴を管理したり、購買意欲を数値化したりするのに特化したツールです。
SFAは営業部門に導入し、営業プロセスに焦点を当てます。顧客対応履歴や日報の記録、タスク作成など、チーム全体の動きを管理するのが特徴です。そのため、ツールの目的や機能がMAツールとは異なります。
SFAツールの選び方
SFAツールにはさまざまな種類があります。ここでは、SFAツールの選び方を5つのポイントに分けてご紹介します。
ツールの導入によって営業力を高めたい方は、以下のポイントをチェックしてください。
操作性が高い
SFAツールは、操作性が高いかを確かめて選ぶことが大切です。操作しやすければ、営業担当者の入力負担が軽減されて利用意欲が高まります。スキル不要で操作できれば、社内でも運用しやすいでしょう。新入社員に教育したり、別部署と連携したりする際にそれほど時間を取らずに済みます。
操作性が高いSFAツールを選ぶときには、デモやトライアルで実際に使ってみましょう。その際に、自社の営業プロセスに合わせてカスタマイズできるか、ユーザーインターフェースがシンプルで直感的かをテストします。
サポート・アフターフォローあり
SFAツールは、導入後にベンダーからサポート・アフターフォローがあるか確認しましょう。サポートが充実していると、導入や運用の際に発生する問題や不明点に対応してもらえます。
SFAツールの使い方や活用方法、アップデート、運用方法の説明があると、社内の担当者にとって安心材料になります。営業活動の効率化を進めるために、運用には試行錯誤が必要です。サポート・アフターフォローのあるツールを探してみてください。
導入実績が豊富
ツールの導入実績が豊富だと、客観的に「信頼性が高い」と判断できます。多くの企業に提供している場合、導入結果をもとに試行錯誤して安定性の向上を図ったり、運用のノウハウを蓄積したりしている可能性が高いでしょう。
ツールの導入前に、成功事例を参考にすることも大切です。自社と関連性の高い業界・規模の事例を参考にしてみてください。自社のニーズや課題に合うか検討し、カスタマイズをイメージするなどツール選定の参考にできます。
・導入事例や導入企業の一覧を確認する
・導入効果や導入満足度などの評価を確認する
・導入前後のサポート体制を確認する
適正な価格設定
SFAツールの導入には、利用料金がかかります。多機能だとコストが高くなる傾向にあるため「予算に合うか」「社内で使いこなせる機能か」を検討項目に入れましょう。
適正価格のツールを選べば、導入効果とコストパフォーマンスのバランスが取りやすくなります。導入前に、予算とROI(投資利益率)の計算をして運用におけるリスクを軽減することが大切です。
適正価格か判断するためには、以下の点に注目してください。
・初期費用や月額費用、オプション費用などの内訳
・ユーザー数や機能数などの制限や追加料金
・他社のSFAツールの価格
他ツールと連携可能
SFAツールと他ツールを連携すると、データの一元管理や自動化に便利です。操作の切り替えや重複入力が減少する点でも負担を軽減できます。ツールの導入前に、連携可能かチェックしてみてください。
他ツールとの連携の例として、MAツールとSFAツールが挙げられます。両者を連携することにより、マーケティング部と営業部で戦略を共有できるのがメリットです。ターゲットを絞り(リードクオリフィケーション)、購買意欲の高い見込み客をツールで共有できれば、効率的に商談につなげられます。
【厳選】SFAツールのおすすめ一覧
SFAツールの導入にあたっては、自社に適したツールを選ぶ必要がありますが、さまざまな種類があって迷う方も多いかもしれません。
ここでは、おすすめツールを5つに絞ってご紹介します。以下の表で主な特徴を比較し、各項目でくわしく確認してみてください。
※すべてのツールは、インターネット上で操作できるクラウド型のツールです
※2024年3月時点の情報です。最新の情報は、各ツールの製品サイトをごらんください。
Kairos3 Sales
Kairos3 Salesは、わたしたちカイロスマーケティング株式会社が提供するSFAツールです。
見込み客の情報管理や興味関心の育成に役立つMA「Kairos3 Marketing」、商談の日程調整が1ラリーでできる日程調整サービス「Kairos3 Timing」と組み合わせて活用できます。見込み客の獲得から商談、成約までをワンストップで効果的・効率的に実施できるのが、Kairos3 Salesの特徴です。
わかりやすく直感的に操作できる画面設計や、手厚いサポートでお客さまからご好評いただいており、初めてのSFA導入でも安心してご導入いただけます。
Mazrica Sales
Mazrica Salesは、株式会社マツリカが提供するSFAツールです。案件やスケジュール、売上実績など、営業に関する情報を一元管理できます。レポート機能により、受注率や進捗データの可視化できるのもポイントです。
機能は多すぎず、ユーザー数に応じて料金プランを選べます。サポート体制として「AI機能」や「チャットサポート」があり、操作方法の疑問を解消できます。
チャットアプリや会計ソフト、通話データのツールなど外部と簡単に連携できる設計です。既存ツール・システムがある場合には、対応しているかチェックしてみましょう。
HubSpot Sales Hub
HubSpot Sales Hubは、HubSpot Japan株式会社が提供するSFAツールです。営業チームに必要な機能がひとつのプラットフォームに集約されており、潜在顧客に効率的なアプローチができます。
メール開封後に通知が届く機能や、Eメールテンプレートは、メルマガの最適化にも便利です。Sales Hub営業チームの生産性を高め、売上げの増加が期待できます。データ分析やリードとのコミュニケーション可視化を重視する場合には、Sales Hubがおすすめです。
料金プランも複数あるので、必要な機能と予算に合わせて選べます。
Knowledge Suite
Knowledge Suiteは、ブルーテック株式会社が提供しています。営業支援のSFAと顧客管理のCRMとグループウェアが機能連携してひとつになったオールインワンクラウドアプリケーションです。
自由にカスタマイズできる顧客情報、フェーズや受注見込みがわかる商談管理機能にも注目してみましょう。活用すれば、営業プロセスの可視化だけでなくPDCAの高速化に貢献します。
Knowledge Suiteは、SFAとCRMとグループウェアを一括で導入したい企業向きです。名刺サービスやマーケティング機能もあり、営業の強化につながります。
ネクストSFA
ネクストSFAは、株式会社ジオコードが提供するSFAツールです。SFA・MA・CRMを融合しました。見込み顧客の情報収集から分析、アプローチまで、ひとつのツールで済みます。案件履歴や受注後の顧客対応など、営業活動が一目でわかる仕様です。
使いやすさと見やすさを追求しており、ツールに不慣れな部署や社員とも共有しやすいでしょう。連携できるサービスもあり、Web広告やMarketo Engage、LINE WORKS、Chatworkなどが対象です。
ネクストSFAは、営業管理とMAを一括で導入したい方や、名刺サービスやAIアシスタント技術を使って営業を強化したいときに役立ちます。
出典:ネクストSFA
SFAツール導入のメリット・デメリット
SFAツールには、メリットとデメリットがあります。事前に知っておくと、導入後にイメージとのギャップを軽減できるでしょう。
SFAのメリット
SFAの導入によって得られるメリットは、営業活動の効率化・可視化・標準化です。ツールの導入によりデータの管理や自動化ができるので、入力や情報共有の時間を減らせます。
ツールの画面では、顧客情報や案件情報を一元管理し、チーム全体でリアルタイムに共有することが可能です。営業マネージャーは、各営業担当者の業務の進捗状況や顧客の動向を随時把握しやすくなるでしょう。
営業プロセスの統一にも有効です。ツールを活用すれば営業担当者のスキルや経験による差がなくなり、チーム全体の質が向上します。
SFAのデメリット
SFAの導入には、デメリットもあります。たとえば、導入コストやツールの月額料金が発生する点がハードルになるかもしれません。費用対効果が得られなければ、ツールの費用が無駄になってしまうリスクもあります。
ツールの仕様に慣れるまで、入力作業や管理が手間に感じるかもしれません。チーム全体で活用できるようになるまで時間がかかった場合、営業活動自体に影響が出てしまうでしょう。
SFAツールのデメリットを解消するためには、費用対効果が見込めて操作しやすいツールを選ぶことが大切です。
まとめ
SFAツールは、営業活動を可視化し、課題解決や効率化ができるツールです。ただし、ツールによって機能が異なるので、導入目的を明確にしたうえで選びましょう。
営業プロセスを分析したり、別部署とも連携したりするなら「Kairos3 Sales」がおすすめです。MAツールと連携して、マーケティング部門とも情報共有できます。くわしくは製品資料をダウンロードして、チェックしてみてください。
・Kairos3 Salesの製品資料をダウンロードする
https://k3.kairosmarketing.net/form/K3short2205