過去のセミナー、使いまわしても大丈夫?

みなさまこんにちは。マケフリ編集部です。
セミナーを開催するたびに、新しいセミナーを企画するのはたいへんです。だからと言って、過去のセミナー内容を使いまわしていいものか…。私たち自身も、かつて気にしていました。
本日のメルマガでは、同じ内容のセミナーを再度開催するときの、
- 同じ内容でも集客できるの?
- お客さまからマイナスに思われるんじゃ…
という2つのお悩みに、私たちの経験をもとにお答えします。
私たちが実践しているセミナー集客の取り組みは、「集客できる。商談につながる。自社セミナーの作り方講座」でもお伝えしています。ご興味がございましたら、ぜひご参加ください。
※2022年03月28日配信
同じ内容でも集客できる。ただし定期アップデートを
私たちも現在、同じ内容のセミナーを定期的に開催していますが、「前回と同じ内容じゃないか」といった、ネガティブな反応をお客さまからいただいたことはありません。
むしろ、前回の日程に参加できなかったお客さまや、今になって興味関心が高まったお客さまも、新たに集客できています。
ただし、企画時から一定時間が経った場合や状況が変わった場合は、必要に応じて内容を修正しましょう。私たちが同じセミナーで継続して集客できているのも、定期的なアップデートがあってこそです。
「同じ内容のセミナー、また開催していいの?」と気にしているのは、たいてい主催者側だけです。以前はご参加いただけなかったお客さまへ、セミナー内容をお届けするチャンスとお考えください!
セミナー集客のノウハウをお伝えします
ほぼ毎週開催している「集客できる。商談につながる。自社セミナーの作り方講座」では、セミナー参加率の高い時間帯や曜日、集客メッセージの作り方など、データと経験をもとにした集客のノウハウをご紹介しています。
次回のセミナー開催に、ぜひお役立てください。